13

The gratification comes in the doing, not in the results...
KC-trading.com KC-trading.com KC-trading.com KC-trading.com

DSC_0375







こんばんは KCtrading店長です。

昨年の10月頃には 車輛が届いていたのですが、完成までじっくり吟味し
ようやく 形になりこの度 ご紹介させて頂く運びとなりました。




久々の新型モデルでの BLAXstyle 新作モデル





BLAX S500P New Hijet Truck (Jumbo) Body Kit






DSC_0409







先に言っちゃいます、実はほぼ 前期モデルと共通でありますw

今回 新作モデルとして発表となるのは



後期用 フロントハーフスポイラーⅢ

後期用アイライン

後期用 リアアンダースポイラー(ジャンボ用)





こちらの3点となり、他のパーツはすべて前期後期共通でご使用いただけます。




あとで 専用スピーカーボックスもご紹介w










DSC_0370










まずは フロントスポイラーⅢ からの紹介


DSC_0478






いきなりⅢ から始まるのは少し変ですが

実はこれ 前期フロントⅢ からの流れを汲んだ新作となり
BLAX伝承の2つのダクト、センター部分を折り込んだライン

しっかり後期モデルにも沿うように作り込みました。
前方への張り出しも、地上高への配慮も前回と同じく
これだけ大きさで 地上高を稼ぐという難題を乗り越えております。




BLAX製品 は お仕事クルマでのご使用が非常に多く
あくまで デイリーユースに対応し、自然な流れと、カッコよさを両立出来る
製品開発を心がけております。



DSC_0494







500系 ハイゼットトラック フロントハーフスポイラーⅢ (後期モデル対応)

(現行ハイゼット全車へお勧めします。)

白ゲルコート仕上げでのFRP製

取り付けはネジ、ビスでの固定となります。


価格は 33,000円(税込み36,300円)となります。


写真のドアパネルはこちら







DSC_0468






そして 後期アイラインのご紹介



毎回言ってる気がしますが、アイラインには非常に拘っております。
今回も何度も試行錯誤し 最終的に 3パターンのアイラインを制作し
車輛に取り付けてから 1個に絞り製品化



やはりヘッドライトは車の「目」になる要です。
少しお値段も高い設定は 裏側にも秘密があり
両面テープが接着し易い工夫もしております。







DSC_0482





グリル部分へ突き刺さる雰囲気のあるオリジナルのアイライン
これだけでもぐっと顔に変化を持っていただけるよう工夫しております。









500系 ハイゼット トラック アイライン (後期LEDヘッドモデル対応)

白ゲルコートの FRP製品

裏側メッシュ張り、取り付けは両面テープのみでどうぞ

価格は 左右セット 11,000円 (税込12,100円)となります。








DSC_0439








なお ホイールは 株式会社WORK様 の 


16インチ7J オフセット+30の
BLAXカスタム オーダーオフセットサイズです。

タイヤサイズは 165-45R16 となります。









DSC_0424






サイドパネルは前期モデルと共通部品となりますが

リアアンダースポイラーは共有使用が出来ず作り直しました。

不人気のリアLEDテール部分の「黒」あえて塗らず そのままで演出しました。
そのテールとテール、ナンバープレート部分に装着するアンダースポイラー





お客様で塗装される場合は「つや消し黒」と言うパターンもアリかと思います。
今回はデモカーとなるので ボディ同色で施工しております。








500系ハイゼットトラック ジャンボ専用 リアアンダースポイラー


(BLAXサイドパネルキット専用品となります。)


純正マフラー対応タイプで、マフラー穴の逃げのあるタイプ

 取り付けはリアナンバープレートのネジと、リアサイドパネルの横側でビス固定



あくまで テープランプ間の小さい部分のパーツとなります。
こちらだけでの単体装着は出来ないこと予めご理解くださいませ。



価格:28,000円(税込:30,800円)








なおサイドパネルのご紹介は 過去ブログをご覧ください


http://www.kc-trading.net/category/item/itemgenre/s500p-hijet-jumbo/

販売ページはこちらでお願いします。







DSC_0572












DSC_0523







汎用でご使用いただける リアゲートスポイラーも今回装着しております。








DSC_0563









さて色々とご紹介させて頂きましたが 最後にもう一つご紹介を






DSC_0503




500系 ハイゼットトラック用の スピーカーボックスです。

16-17cm等の 社外スピーカーを装着できるという便利アイテム

どうしてもスピーカーの場所に拘りを持たれた方用に(笑)





結構売れておりますが、あまり紹介しておりませんでした。






実は 運転席側のアクセルペダルまでの距離が近いという問題があります。

まず普通の大人の足であれば問題ないと思いますが

お体の大きなオーナー車への装着はまず一度ご相談ください。


私は全く問題なく運転できますが、色々な体系の方が使用車となりますのでw







500系 ハイゼット トラック スピーカーボックス (全モデル対応)


白ゲルコートの FRP製品

取付は両面テープのみでも可能ですが、タッピングビスで数か所固定を勧めます。
どうしても いい音を出すには、しっかりとした固定が必要です。

ご注文の際には 車体のドアポケット有 と無 をご選択ください、

価格は 左右セット 24,000円 (税込26,400円)となります。










エアロパーツの取り付けは ある程度の専門知識が必要なパーツとなります。
当社の製品は 合わせて頂ければ 寸法はきっちり合うように考えておりますが、
どちらにしても 取り付けは専門店でお願いして頂ければ幸いです。

特に大きなパーツは 塗装も必須過程となりますので
お近くのショップさん、鈑金工場さんで 相談をお願いします。










今回の撮影場所も 大阪某所
貸し切りの場所で しっかり 写真を撮らせて頂きました。













足回りは フロントオリジナル車高調、

リアは オートモーティブGRACE 社製のリーフドロップキット

リアホーシングとリーフサスの 上下を入れ替えるキット
ノーマルリーフで車高が下がっております。

(ちなみに まだまだ下がりますが、オーバーフェンダー仕様の為、一番高い位置で装着w)


なお車体は大きなカスタムは施しておりません
あくまで普段乗り、お仕事使いに適したカスタムをご提案したいので。。。

(まぁそのそも派手な装飾は個人的にも好みではないんですw)






以上 BLAX 新型500系ジャンボ用 エアロパーツ 紹介させて頂きました。







小さな工場で、毎日遅くまで 作業させて頂いております。
自己満足の塊のような商品が、少しずつ売れて、はや20年ほど
小さな小さな「老舗」ですが、初心一環で  毎日精進しながら作業しております。


皆様のお陰で、 道を迷うことなく商売を続けて来れた事に感謝です。

今後とも ぶれることなく 続けて行きたいと考えておりますので、
お付き合いよろしくお願いいたします。















お問い合わせは お気軽に

info@blax.jp


電話は 0721-62-3472 (10:00-20:00)(日祝定休)








KCtrading店長でした。