こんばんは KCtrading店長です。
先日投稿した WEKFEST SAN JOSE ラウンド から 続きます。
ちょっと日付戻して 11/19日(金)
羽田から JL002 便で サンフランシスコへ~
2年間もマイルを放置してたので、アップグレードも余裕でw
機内は ビジネスクラス客 5名と エコノミークラス47名 。。。
こんなに空いた飛行機乗るのは初めてでした。
快適な機内で9時間半ほど~
笑えるくらい誰もいない サンフランシスコ国際空港(SFO) へ到着、
イミグレも本当にスイスイ~
出てきたスーツケースも 何一つチェックされずに入国完了w
結構構えて挑もうと思っていたのですが 総スカンです(笑)
とりあえず早く出てきたので、
友達呼ぶより 数時間は早いw Uber 呼んで 移動となりました。
普段 NorCal へ来るときは サンノゼ空港を使ってたのですが
残念ながら 飛行機が飛んでいない為 サンフランシスコ空港
まぁまぁ遠いのがネックですが、Uber の運ちゃんが なかなか気さくな人で
レクサスの車内はずっと笑いに包まれておりました。
到着先は ココ
SPEED ELEMENT と言う サンノゼのJDMな店
来る度に規模がデカくなってるような気がしますが、人間は相変わらずwで
右ハンドルのオモチャが絶賛増殖中~
Cali で登録出来ないクルマが多いので 隣のネバダ州の市民権も持ってるとか(笑)
(25年経つと登録できるというのはカリフォルニアでは通用しないのが現実)
Cali の DMVは 簡単には90年代の日本車を登録させてくれませんwww
Cali ナンバー付いてるように見えますが、コレ ディーラープレート(臨バン)
まぁ普段からやり取りしてるのですが、久しぶりに会う 彼らは元気でした。
相変わらずよく解らない「日本語」。。。
なにが クソなのかさえ分からない(笑)
ちらっと映ってるのが キャリィです。
彼も10年来の 日本語喋れない日本人の友達
お互い歳取りましたが 相変わらずでしたw
ここで ちょっと次のプロジェクトの準備とか色々と打ち合わせをして
ランチへ~
サンノゼダウンタウンの ジャパンタウンです。
カリフォルニアのジャパンタウンの中でここが一番古く 日本ポイですw
LAリトルトーキョーは既に韓国に侵されておりますよ(笑)
とか言いながら 韓国料理店 で「石焼ピビンパ」食べてきましたが(笑)
ただココで気が付いたことが、、、物価がめっちゃ高い~
これ 15ドル(1700円)ほど これに税金、チップ入れたら 2000円オーバー
タバコ 1箱 10ドル(1130円)、ガソリン 1ガロン5ドル (1L換算で150円くらい)
まぁ円安の影響もあるのですが、全てが高く感じます。。。
日本がコロナだ 非常事態宣言だ~ って言ってる間に
経済活動を活発に行っていたアメリカ
良いのか悪いのか知りませんが、格差は確実に感じましたw
ちなみに ココの日系スーパーで
「おーいお茶(伊藤園)」は4ドル、 「BOSS缶コーヒー贅沢微糖」は4ドルでした(笑)
ランチ食べて帰ってきたら
デビンの息子 エバンが 洗車のアルバイト
多分時給は 10ドル以上なんでしょうねェ(笑) 知らんけどw
夕方に WEKFESTクルー達と ココで合流~
彼らも SoCal から 飛行機組
レンタカー、ホテル暮らしで 週末を一緒に過ごしました。
晩御飯は ダグのリクエストでサンタアナローエリアで ステーキ
https://www.yelp.com/biz/lb-steak-santana-row-san-jose
注文した オールドファッションとか言うカクテル
普通にウィスキーのオレンジピール入ってるだけでしたがw
で よく解らないサイズの大きさの トマホークステーキ
48オンスって書いてあったので 1.3キロくらい?
私は普通に12オンスの ニューヨークカットステーキ頂きましたw
11/19(金) 大変ご馳走様でした。
翌朝11/20(土)は 早朝よりミーティング それから会場設営でバタバタと~
展示車輛が入る前に メインブースの設営を~
わざわざ 生花・・・本当に 生けてます(笑)
ブース設営したり、2022年 会議したりで一日中バタバタと~
この日の夜は WFスタッフの家で BBQ と フィリピン家庭料理を頂きました。
これに騙されながら(笑)
メキシコのお酒と言えばテキーラが有名ですが
これは メスカル と言う テキーラ以前からあった伝統のお酒
原料のアガベも蒸留方法は同じですが、樽で熟成させないお酒らしく
透明なのが特徴らしいです~ でもすごく スモーキーな香りでイケテル
たぶん この先 テキーラより流行るんじゃないかと勝手に思いますハイ
11/21(日)
お酒を飲んだ翌日は スッキリ目覚めますw
この日が ビックイベントの日 スタッフも緊張しておりますw
同じく早朝より ミーティングして 会場入り
一日が本当にあっという間に過ぎて行きました。
会場へ入る為に ワクチン接種証明が必要で やや混乱中の屋外
屋内はもっと混乱中で 写真に収める暇がないくらいバタバタと
お昼のベトナムサンドウィッチは食べる暇もなく一日が終了w
会場内へ足を運べば お祭り状態(笑)
どこへ行っても呼び止められて・・・
あー このまま 酔いつぶれたかった(笑)
そんなわけには行かないので、真面目に働いて
翌日の 飛行機のチェックインを 23時間58分前に済ませて
一日が終了~
メインブースに戻ると ホッとするギフトが~
ヤレヤレ~ の雰囲気から 搬出撤収作業~
この日の晩御飯は KBBQ・・・アメリカ来てから 毎晩「肉」ですw
https://www.yelp.com/biz/jang-mo-jip-santa-clara-2
何を食べたかあまり覚えていませんが、毎回サンノゼ来たら ココで宴
多分通算10回以上来てる サンノセでお気に入りの KBBQレストランですw
ソウルプラザセンターでは ブルースリーにも会えるみたいですね~
眠 眠 眠 。。。Zzzzz。。。
11/22(月)
9時から 片付け、サンノゼエリア でレンタルしてる倉庫へ~
次の日本へ送る荷物の確認やら、テキサスへ送る荷物やらを確認
昼から飛行機なので、午前中で動けるだけ動いて 遅めのお昼~
また サンノゼジャパンタウンへ来ました
で 日本食では無く この日は ハワイ料理をw
https://www.yelp.com/biz/hukilau-san-jose?osq=hukiau
さてさて 食べて コーヒー飲んで フライトです~
引き続き パート3~ SoCal 編へ~
こんなご時世ですが、明るく旅日記は書き綴ります 自分の記憶用として♪♪
KCtrading店長でした。
あっ
LCCサウスウェストの機内サービス です。
インターネットは有料8ドルですが、テキストメールは無料~
すんごい便利でした♪♪
ちらっと映ってるのが キャリィです。
彼も10年来の 日本語喋れない日本人の友達
お互い歳取りましたが 相変わらずでしたw
ここで ちょっと次のプロジェクトの準備とか色々と打ち合わせをして
ランチへ~
サンノゼダウンタウンの ジャパンタウンです。
カリフォルニアのジャパンタウンの中でここが一番古く 日本ポイですw
LAリトルトーキョーは既に韓国に侵されておりますよ(笑)
とか言いながら 韓国料理店 で「石焼ピビンパ」食べてきましたが(笑)
ただココで気が付いたことが、、、物価がめっちゃ高い~
これ 15ドル(1700円)ほど これに税金、チップ入れたら 2000円オーバー
タバコ 1箱 10ドル(1130円)、ガソリン 1ガロン5ドル (1L換算で150円くらい)
まぁ円安の影響もあるのですが、全てが高く感じます。。。
日本がコロナだ 非常事態宣言だ~ って言ってる間に
経済活動を活発に行っていたアメリカ
良いのか悪いのか知りませんが、格差は確実に感じましたw
ちなみに ココの日系スーパーで
「おーいお茶(伊藤園)」は4ドル、 「BOSS缶コーヒー贅沢微糖」は4ドルでした(笑)
ランチ食べて帰ってきたら
デビンの息子 エバンが 洗車のアルバイト
多分時給は 10ドル以上なんでしょうねェ(笑) 知らんけどw
夕方に WEKFESTクルー達と ココで合流~
彼らも SoCal から 飛行機組
レンタカー、ホテル暮らしで 週末を一緒に過ごしました。
晩御飯は ダグのリクエストでサンタアナローエリアで ステーキ
https://www.yelp.com/biz/lb-steak-santana-row-san-jose
注文した オールドファッションとか言うカクテル
普通にウィスキーのオレンジピール入ってるだけでしたがw
で よく解らないサイズの大きさの トマホークステーキ
48オンスって書いてあったので 1.3キロくらい?
私は普通に12オンスの ニューヨークカットステーキ頂きましたw
11/19(金) 大変ご馳走様でした。
翌朝11/20(土)は 早朝よりミーティング それから会場設営でバタバタと~
展示車輛が入る前に メインブースの設営を~
わざわざ 生花・・・本当に 生けてます(笑)
ブース設営したり、2022年 会議したりで一日中バタバタと~
この日の夜は WFスタッフの家で BBQ と フィリピン家庭料理を頂きました。
これに騙されながら(笑)
メキシコのお酒と言えばテキーラが有名ですが
これは メスカル と言う テキーラ以前からあった伝統のお酒
原料のアガベも蒸留方法は同じですが、樽で熟成させないお酒らしく
透明なのが特徴らしいです~ でもすごく スモーキーな香りでイケテル
たぶん この先 テキーラより流行るんじゃないかと勝手に思いますハイ
11/21(日)
お酒を飲んだ翌日は スッキリ目覚めますw
この日が ビックイベントの日 スタッフも緊張しておりますw
同じく早朝より ミーティングして 会場入り
一日が本当にあっという間に過ぎて行きました。
会場へ入る為に ワクチン接種証明が必要で やや混乱中の屋外
屋内はもっと混乱中で 写真に収める暇がないくらいバタバタと
お昼のベトナムサンドウィッチは食べる暇もなく一日が終了w
会場内へ足を運べば お祭り状態(笑)
どこへ行っても呼び止められて・・・
あー このまま 酔いつぶれたかった(笑)
そんなわけには行かないので、真面目に働いて
翌日の 飛行機のチェックインを 23時間58分前に済ませて
一日が終了~
メインブースに戻ると ホッとするギフトが~
ヤレヤレ~ の雰囲気から 搬出撤収作業~
この日の晩御飯は KBBQ・・・アメリカ来てから 毎晩「肉」ですw
https://www.yelp.com/biz/jang-mo-jip-santa-clara-2
何を食べたかあまり覚えていませんが、毎回サンノゼ来たら ココで宴
多分通算10回以上来てる サンノセでお気に入りの KBBQレストランですw
ソウルプラザセンターでは ブルースリーにも会えるみたいですね~
眠 眠 眠 。。。Zzzzz。。。
11/22(月)
9時から 片付け、サンノゼエリア でレンタルしてる倉庫へ~
次の日本へ送る荷物の確認やら、テキサスへ送る荷物やらを確認
昼から飛行機なので、午前中で動けるだけ動いて 遅めのお昼~
また サンノゼジャパンタウンへ来ました
で 日本食では無く この日は ハワイ料理をw
https://www.yelp.com/biz/hukilau-san-jose?osq=hukiau
さてさて 食べて コーヒー飲んで フライトです~
引き続き パート3~ SoCal 編へ~
こんなご時世ですが、明るく旅日記は書き綴ります 自分の記憶用として♪♪
KCtrading店長でした。
あっ
LCCサウスウェストの機内サービス です。
インターネットは有料8ドルですが、テキストメールは無料~
すんごい便利でした♪♪