こんばんわ KCtrading店長です。
2週間ほど滞在したカリフォルニア、また少しず綴らせて頂きます。
ココでは 私の滞在日記から徐々に小出しで(笑)
何度も訪れておりますが、コノ看板のお出迎え時が実は一番緊張しています。
コノ後、手荷物をピックアップして、空港外へ出れるのですが
私、毎回荷物が ややこしくて止められます(笑)
今回もまた。。。
まぁ コレも手厚い歓迎としてカリフォルニアを楽しんでおります(笑)
さて無事に空港の外で「至福の一服」を楽しみながらメールチェック
レンタカー屋さんが 車輌番号と駐車番号をメールで教えてくれます。
こちらのサービスのお陰で レンタカー屋さんでのチェックインは不要
毎回、駐車場からそのまま出発です。
この 4万マイル超えた プリウスが 今回の相棒
もうチョッとイイヤツに変更してもらおうかと考えましたが、
カウンターが混んでたので 諦めました。
既に時間は19:30 先を急いでましたのでw
向かった先は Rywire
丁度のタイミングで Ryan が自分のプロジェクトカーを引き取って来た所に到着
まさか そんなに偶然に拝めるとは思いもしませんでした、と言うより
コノクルマの存在を忘れかけていました(笑)
恐ろしいサイズのタービンとサージタンク・・・
完成が待ち遠しいですが、あと数年掛かるようです(笑)
ちなみにお予算もビックリ、新車のクラウン フルオプションで買える程度。。
笑えませんが、スゴイプロジェクトカーですね。。。
既存商品と滞在中に引き上げたいハーネスをオーダーしながらChillin
ちなみに ココでお会いしたTypeK の小林さんは ほとんど現地人(笑)
新作のタックドラジエターは アダプターが豊富で使いやすそうです。
ラジエターも隠してしまう時代、こんなにカッコイイのに あえて見せない。。
そんなカオスな世界のトップに立つ Rywire 。。。カッコイイですホントw
その流れで ディナーへ~ ディナーは「出た!」 ハンバーガー(笑)
iPad でフルオーダーで注文する最新式のバーガー屋ですが、味は普通www
USサイズの洗礼を受けながら、遅めのディナーの後
行ってみたかった Phaze2 のHQへ
結局 初日から 夜中までウダウダおしゃべり~
コレもまた LAの遊び方かと思います。
やってることは日本と同じ、クルマ、クルマ、クルマ漬けの生活が始まります(笑)
なんだか最近のJoeyは チェキが お気に入りのようで・・・
次回来るときは もっと増えてるんだろうなぁ~(笑)
深夜までウダウダして、時差ぼけもあり フラフラに
夜中の見知らぬ土地から帰れるのは GPSのお陰w
夜中2時にチェックインするのは「いつものホテル」
こんな朝食の食べれる ホテルはLAには少ないかとw
コレだけの為に、ずっとガーデナ、トーランス付近に宿をキープしています。
翌日の5/29木曜日は「お仕事」なので内容は割愛で ウロウロと
まぁ 慣れてますが渋滞は得意ではありません(笑)
渋滞と格闘しながら、お仕事片付けていきます。
お昼もゆっくりしたかったのですが、
一人で ささっと 済ましました、 in-n-out 滞在中 一度は食べたい
唯一のハンバーガーですww 生のオニオンをフライドオニオンに変更しても美味です
ポテトをアニマルスタイルに変更するのは私は好きではないので、コノままの感じが
個人的には好みです。私の唯一オススメのハンバーガーです(笑)
さて 夕方少し時間が空いたので、メルローズ付近へ立ち寄り
チョコッと洋服みたり、友達と喋ったりで 楽しい時間を過ごします。
しかし このプリウス ボロイ(笑)2015モデルらしいですが思えないww
その後 ホテルに戻り 日本の仕事も少々~
時差の関係で 丁度 日本は「朝」
LAは夕方ですので ビールが。。。「すみません」コレでバレましたねw
この後 日式焼肉を食して 何しに行ったか忘れましたが、再度HQへw
ええっと この状態で 木曜日の夜
コレは Phaze2の Mikey のインテグラ。。。
全く完成していませんが「明日はBBQだぜ~来いよ~」って(笑)
全然意味が解りませんが、少しずつ作業は進んでるようです。
外では Noel の 86が
ウィンドーバナーを貼っているようですね
RAW HEART -pure sprit-
なんだか 日本的な精神の意味です。意味深ですが理解してるようですね。
コノ日も結局 深夜までウダウダと ホテルに戻ったのは3時ごろ・・・
既に 時差ボケなのか疲れてるのか解りませんがヘトヘトですw
さて 翌日5/30は WekfestLA 前日
会場の確認と コマ割り等 朝からバタバタと。。。
やってることは日本と同じですが、非常にアバウト(笑)
フェンス屋さんのトラックは非常にカッコイイですが
こんな写真を撮ってるのは私だけかもwww
クルマが無い会場は 広い広い~ テープ張り等して 明日のレイアウト考えます。
適当なのかキッチリしてるのかよく解りませんが、US式ですね コレも(笑)
お昼は 近くの チキン屋さんへ
去年も食べたと言うか ロングビーチの名物でしょうね
定番は 塩辛いチキンと 甘~いワッフルなのですが、日本人的に無理w
チキンとライスならバッチリデス
(去年 ライス無いと言われたのに 今年ありました(笑))
味は日本のKFCと同等かな~ オバマ大統領が訪れてオーダーした料理が
オバマスペシャル になってるらしいのですが、
そんな店 ホントにたくさんありますからねwww
遅い昼食後、会場離れて スポンサー周りへ~
クロックスキャッスルのLAチャプターへ 行きました。
メルローズにオープンしてる店舗は大盛況
W124にHREを組み合わせた店長のクルマが鎮座
その後 スニーカー探しに行ったり ウロウロして
晩御飯は
日本食レストランぽい ですが、現地人用の 日本食レストラン
よって 「Fusion」と言う位置付けの「偽日本食レストラン」(笑)
でも こういったレストランへ行くと
日本食、日本人 をどう見てるか推測できて楽しいです。
最近のマイブームですwww
SAKEを使った カクテル 味はまぁまぁですが サイズが異様にデカイw
スパイシーロールに キューカンバーサラダ・・・
キューりのサイズが「メロン」ですねwww
右上のモジャモジャは スパイシーツナロールに
オニオンフライをトッピングしたもの。。。絶句です(笑)
そして その後 Mikey主催の BBQへ はしごw
右側の「おなか」の人は Mr.USDMjam こと 山口さん(笑)
金曜日 Wekfest前日の23:00頃 Mikeyのクルマはこの状態・・・
「絶対エンジン掛かりません ってか本当にWekfest来るの?」って感じですが
普通にみんなで 遊んでおります(笑)
そんなこんなで WekfestLA 前日までの模様をお届けしました。
毎晩寝るのは2-3時 睡眠不足のまま イベント当日は5時起き
テンション高いまま WekfestLA 当日へなだれ込みます。
次回はWekfestLA の模様をレポート の予定でw
KCtrading店長の LA編 続きます。